スガキヤライフがさらに充実! アプリを登録しよう!登録はとっても簡単ダウンロードしたら登録画面へ。簡単な情報を入力するだけなので、とっても簡単。スマホからアプリストアにアクセス「スガキヤ」で検索し、アプリをダウンロードセレクターで選んで性別を入力。家から近いスガキヤ店舗がすぐわかる。次は生年月日。誕生月にクーポンが届くのでお得。家族向けのクーポンや情報が届くので入力しておこう。45な、双方向のコミュニケーションが取れるような施策やコミュニケーションを心がけています。スガキヤに入社して、改めて中部圏内のスーちゃんの絶大な人気を感じたので、それを全国規模にしていけたら良いなと思っています。―お忙しいと思いますが、スガキヤは働きがいがありますか? 入社1年も経たずにここまでやらせていただけるとはまったく想像していなかったのですが、会社のスピード感がとても速いので、いろいろな挑戦に関われるのが楽しいです。社歴が長い方が多い会社なので、最初は受け入れてもらえるか不安でしたが、みなさんとても協力的で、声もたくさんかけてもらえるのでとても働きやすいですね。―まもなくスガキヤは80周年を迎えますが、これからのスガキヤを担うための目標は何ですか? 新しくなった今のスガキヤも「いいね」と言ってもらいたいですし、スガキヤをまだ知らない人たちにも知ってもらいたいです。「いつもいっしょ。ずっといっしょ。」というスローガンを掲げていますが、それを実現するためツールの一部が、SNSやアプリ、グッズ、新業態ですので、これからもいろいろな方法でお客様にお届けできるように頑張ります。ですので、SNSからたくさんの意見をいただけたらうれしいですし、アプリではお得な最新情報を常にお届けられるようにしていきますので、ぜひ登録してください!スガキヤの情報発信をはじめとした、マーケティングのお仕事の一部がこちら。マーケティングのお仕事2024年8月にリリースした、スガキヤ公式アプリ上の情報を日々更新。現在は、年内に予定している大規模アップデートに向けて、ディレクション等の開発業務も同時進行している。スガキヤ公式アプリの運営新商品を一足先に体験してもらえるファンミーティングを不定期で開催。スーちゃんハウスのオープンイベント時には、応募に当選した50名のお客様の試食会などの現場対応も担当。イベントの企画・立会いX、Instagram、TikTokなどの公式アカウントを運営。最新情報の発信だけでなく、お客様の意見を募ったり、お客様の声をリサーチしたりして、新たなプロモーション施策に反映させていく。SNSアカウントの運営スーちゃんを身近に感じられるような、日常使いしやすいグッズの考案とデザインも担当。お客様の要望に応えた、スーちゃんのぬいぐるみやアクリルスタンドは好評を得ている。グッズ制作のディレクション若年層にはウェブ、高齢層にはテレビや新聞、折込みチラシなど、届けたいサービスの内容や、出店場所、年齢層、性別によってツールや手法を使い分ける。広報としてメディア対応も。新サービスのプロモーション業務プロモーション視点から、別部署のスタッフとともにレシピや店舗開発のアイデアも考案。スーちゃんハウスでは若年層へのアピールのために、フォトスポットの設置を実現した。新店舗・新業態の開発とプロモーションApple StoreXGoogle PlayInstagramアプリはこちらからスーちゃんのSNSもチェックいろいろなキャンペーンに参加する際も、アプリを登録しておくと便利です。ぜひ活用してください!スーちゃんのお部屋や公式SNSに簡単にアクセスできる。スガキヤだけでなく、たこ寿など新業態の情報も掲載しているのでとっても便利。新商品、新店の情報をはじめ、キャンペーンなどの情報をチェックできる。スーちゃんに詳しくなれるかも?スガキヤの新業態の情報も…最新情報をお届け!宮地紫野東京の化粧品メーカーにて、マーケティングと商品開発プランナーに従事したのち、2024年3月にスガキコシステムズに中途入社。スガキヤのマーティティングリーダーとして地元・名古屋で慣れ親しんできたスガキヤをもっと有名にすることが目標。
元のページ ../index.html#6